- 写真はイメージです。
- 掲載の商品は時期により一部販売していないものもございます。
- 商品の内容が異なる場合がございます。
あたたかいは、やさしい。
「いつでも、温かくておいしい
お弁当を味わってもらいたい」
その想いから、私たちは一つ一つに
心を込めて、お店で手づくり。
小さなお弁当の中には、
「おいしい!」を叶える数々のこだわりと、
人のあたたかさ、やさしさが入っています。
だから毎日できたてを。
だから毎日手づくりで。
笑顔になれる、ほっとする、
そんなお弁当をお届けします。




「ほっともっと」の揚げものは100%植物性油を使用。揚げる素材の個性に合わせて揚げ時間を分けるなど、おいしさを追求したレシピから生まれます。カリッ!とジューシーな食感が、手づくりの証です。
焼魚も、焼きたてにこだわるのが「ほっともっと」のおいしさ。店舗で一枚一枚、丁寧に焼きあげています。また、食材を包み込むように加熱できるオーブンでは、皮はパリッと、身はふっくら、しかもスピーディーに、特別な焼き味を実現しています。
炒めるこだわりもたっぷり。「肉野菜炒め」では中華鍋を使い、強火で一気に炒めることで常にシャキシャキ野菜、ジューシーなお肉など素材の旨みを引き出した肉野菜炒めをご提供しています。
具材にしみ込む風味も、できたてならではのおいしさの一つ。「すき焼き弁当」のすき焼きは、特製のすき焼きだれで牛肉と野菜、豆腐をじっくり煮込みます。素材の旨みが凝縮された煮汁とともに温かくご提供する「すき焼き」はごはんに合う一品です。
お米の産地へのこだわり、鮮度と美味しさをを保つための精米方法と物流へのこだわり、そしてガス窯で炊き上げる炊飯へのこだわり。
これらのこだわりがぎっしり詰まっているから、私たちは「ごはん」に自信があります。
-
「ほっともっと」で使用する食材は、国内外の生産地や食品工場に直接出向き、現地でその良質さを直に見極めながら丁寧に仕入れています。信頼できる産地の、確かな品質が、おいしさの源です。
-
全国から仕入れた玄米は精米センターで精米。産地や銘柄の特徴を分析し、1年を通して安定した味へと独自のノウハウでブレンド。厳しい食味評価を行いながら、日々おいしさを追求しています。
-
一つ一つのお弁当は、店内の厨房で調理。全ては「一番おいしい状態でお渡ししたい」という想いから。つくりたての香りや温もりの違いを味わってください。
-
自社工場では食肉を中心に、食品類や調味料の加工までもグループ内で手がけています。自分たちの目と手で見極め、製造できるからこそ、その品質や安全性にも自信を持ってお届けできるのです。






