1. Home
  2. 「ほっともっと」×「レタスクラブ」タイアップ記事
  3. 野菜が高騰中…そんなときは1日に必要な野菜量の1/2がとれる「ほっともっと」の野菜たっぷりお弁当がいいんじゃない!?

野菜が高騰中…そんなときは1日に必要な野菜量の1/2がとれる「ほっともっと」の野菜たっぷりお弁当がいいんじゃない!?

食品の値上げラッシュが続くここ最近、特に野菜の値上がりがすごいですよね。「キャベツって一玉でこんなに高かったっけ!?」「本当はもう少し野菜を入れたいけど、なくてもいいか」なんて、スーパーで悩むことが多くなりました。ただでさえ毎日の献立を考えるのが大変なのに、材料が限られると夕飯づくりがさらにおっくうに…。

 

そんな時の強~い味方が「ほっともっと」です! 「お弁当なら家族分買ってもそこまで高くつかないし、ラクできるしね」と思ったあなた! ちょっと待ってください。「ほっともっと」大好きな私はあるコトに気づいてしまったんです…。そう、「ほっともっと」なら物価高でも野菜がリーズナブルにたくさん食べられる!!

 

ちょっと意外に思う方も多いかもしれませんが、「ほっともっと」って野菜たっぷりなお弁当が充実してるんです。つい毎回、「のり弁当」や「から揚弁当」を買ってしまう…という方は多いと思いますが、野菜たっぷり&満足感もあるお弁当はリピーターが多かったり、定期的にSNSで話題になっていたり。実は人気がめちゃくちゃ高い!!

今回は、1日に必要な野菜量の1/2が摂れる「ほっともっと」のメニューをご紹介します。

【野菜たっぷりメニュー1】うま辛で野菜もお肉もペロリ!「焼肉ビビンバ」シリーズ

うま辛やみつき!焼肉ビビンバ 630円

2/21(金)発売の「焼肉ビビンバ」シリーズは、期間限定で毎年登場しているほどの人気シリーズ! ごはんの上に甘めのタレで炒めた焼肉、小松菜と油揚げの和え物、柚子大根、キムチ、豆もやしナムルがのっています。彩り豊かで見ているだけで食欲をそそられる…!

 

「ビビンバ専用タレ」が付いているので、好みの量を回しかけていただきます。タレは別添えになっていて量で辛さが調節できるから、ちょい辛がちょうど良い方や子どもも安心♪

 

サイドメニューの「わかめスープ」や「たまごスープ」を付ければ、夕飯としても完璧じゃないですか!? なんと140円です。

わかめスープ 140円
たまごスープ 140円

寒い時期は運動量が落ちるので、こういう野菜たっぷりのメニューや温かいスープってありがたいですよね。食べ終わった後は体がポカポカして、しっかり栄養も摂れる!

 

さらに「焼肉ビビンバシリーズ」はオーソドックスな「焼肉ビビンバ」のほか、温泉玉子付きや肉が3倍のタイプなど、全4種類がラインアップ。リピーターも多いメニューとのことなので、おいしさは折り紙付き。「いつも同じお弁当を選んじゃう」なんて方はぜひお試しを!

うま辛やみつき!温玉付き焼肉ビビンバ 700円

うま辛やみつき!肉増し焼肉ビビンバ 920円

うま辛やみつき!温玉付き肉増し焼肉ビビンバ 990円

【野菜たっぷりメニュー2】SNSで称賛の声が多数!肉野菜炒め弁当

~野菜たっぷり~ 肉野菜炒め弁当 640円

※エリアにより価格が異なります

「ほっともっと」のメニューで野菜がたっぷりといえば、通年で販売している「肉野菜炒め弁当」を思い浮かべる人も多いのでは? キャベツ、玉葱、もやし、人参などの野菜と肉厚の豚バラ肉を炒め、宗田節のコクとかつおの旨味を加えた醤油味の特製だれを絡めています。炒めた野菜とタレとごはんの相性は抜群! そして野菜をモリモリ食べられるメニューとあって、幅広い層に人気なんです。

 

SNSをのぞいてみると「野菜がシャキシャキ。タレがめちゃくちゃおいしい!」「タマネギが香ばしくて、野菜がたくさん食べられる」「食べたら元気になった」「野菜がシャキッとして、豚バラもジューシーでビールが進む」など、「肉野菜炒め弁当」を愛する方々の声が多数!

 

わかる…共感しかありません! 「ほっともっと」の「肉野菜炒め弁当」って、自分で作る野菜炒めより数倍おいしいんですよね。

YouTubeの「ほっともっと公式チャンネル」には「肉野菜炒め弁当」を作る様子がアップされています。

あの野菜を香ばしい風味とごはんが止まらなくなる味付け...見てるだけで、お腹が空いちゃいます!

「ほっともっと」の野菜たっぷりメニューはいかがでしたか? 「なんだか最近野菜不足」と感じたら、「ほっともっと」を活用するのもアリですよね。

 

さらに、もう一つうれしい情報が!2/5(水)から期間限定で発売している「中華あんかけ/海鮮中華あんかけ」シリーズも、実は1日に必要な野菜量の1/2が摂れるんです。アツアツの餡が野菜に絡んでごはんが進む、まさに冬にぴったりなメニュー。ぜひこちらもチェックしてみてくださいね。

野菜たっぷり 中華あんかけごはん 630円

※厚生労働省「健康日本21(第3次)」では、1日に必要な野菜量は350gと推奨されています

※価格はすべて税込です

※一部店舗では商品内容が異なる場合があります