1. Home
  2. ニュース
  3. 【再案内】ネット注文の本人認証サービス「3Dセキュア2.0」のご案内

【再案内】ネット注文の本人認証サービス「3Dセキュア2.0」のご案内

平素よりネット注文をご利用いただきありがとうございます。

 

お客様により安心・安全にほっともっとネット注文をご利用いただけるよう、セキュリティ向上を目的としてクレジットカード決済における本人認証サービス「3Dセキュア2.0」を導入いたしました。

 

◆ 導入日

    2025年4月22日(火)

 

◆ 本人認証サービス「3Dセキュア2.0」とは

クレジットカードのオンライン決済時に、ワンタイムパスワードによる追加認証でご本人確認を行った上で決済完了となるため、クレジットカード決済をより安全にお使いいただけます。

 
 

【参考】各カード会社の3Dセキュア方法の一例(JCBカード,三井住友カード楽天カード) 

※不正使用の可能性が低いなど、本人確認が不要と判断された場合は、ワンタイムパスワードの入力画面が表示されないことがあります。

 

◆ 注意事項

✓ ネット注文において、お客様が過去に登録されたクレジットカードがご利用いただけない場合があります。その際は、大変お手数ですが、クレジットカード情報の再登録をお願いいたします。

 
◆ よくある質問
3Dセキュアの登録方法、利用方法を教えてください。 3Dセキュアのご登録は、ご利用のカード発行会社にてお手続きいただけます。詳細や登録方法については本人認証の方法や、表示される本人認証画面の使い方は、各カード発行会社によって異なります。詳しくはご利用になられている各カード発行会社へお問い合わせください。
ワンタイムパスコードが届きません。 迷惑メールフォルダやSMSの受信設定をご確認ください。
上記をご確認いただいてもワンタイムパスコードが届かない場合は、恐れ入りますがご利用のクレジットカード発行会社までお問い合わせください。
3Dセキュア認証でエラーが出て、決済ができません。 入力情報(クレジットカード番号、セキュリティコード、ワンタイムパスコード)の入力に誤りがある、または3Dセキュアの登録が未完了である可能性があります。入力情報をご確認の上、再度購入手続きをしていただきますようお願いいたします。3Dセキュアの登録状況やパスコードに関して、詳しくはご利用になられている各カード発行会社へお問い合わせください。
商品選択後、ワンタイムパスコード認証画面に遷移し、ワンタイムパスコードを確認後、アプリに戻ると入力画面が消えてしまった/エラーになった。 お手数おかけいたしますが、外部ブラウザ(safari、chrome)等からネット注文のご利用をお願いいたします。
アプリ利用で発生する場合:ご利用の端末の設定やセキュリティソフトの影響で認証画面が正しく表示されない場合があります。
以前まで利用できていたクレジットカードが利用できなくなりました。 3Dセキュアの導入に伴いまして、「3Dセキュア2.0」非対応のクレジットカードはご利用になれない場合がございます。各クレジットカードの対応状況はご利用になられている各カード発行会社へお問い合わせください。
 

ほっともっとお客様センター
※電話受付時間:10:00~17:30
フリーコール0120‐2074-86
※電話番号のおかけ間違いにご注意ください。
※お客様への確実な対応とサービス向上のために電話内容を録音させていただいております。
※非通知電話・公衆電話・IP電話からはご利用になれません。
メールでのお問い合わせはこちらから >