受取り拒否・いたずら注文等に関するお知らせ

「いたずら注文」や「なりすまし注文」、お客様都合による「受取り拒否」など、悪質なご注文につきまして、当社では以下の対策を取らせていただきます。

「いたずら注文」・「なりすまし注文」

当社または第三者へ迷惑・損害を与えた場合は「偽計業務妨害罪」にあたるため、警察へ被害届けを提出し、プロバイダ・携帯電話会社等に調査を依頼し、注文者を特定したうえで損害賠償請求をいたします。

該当行為

  1. 架空または他人の個人情報(氏名・住所・電話番号・メールアドレス・クレジットカード情報など)を勝手に使用した場合。
  2. 上記以外での迷惑・損害の発生する行為があった場合。

「受取り拒否」・「所在不明」

お客様の都合による「受取り拒否」は原則応じられません。「受取り拒否」を行われた場合や、お客様不在のため消費期限が切れた場合などは、それらに関連して生じた全ての諸経費を別途請求させていただきます。

法的措置及び個人情報について

「いたずら注文」や「なりすまし注文」などの悪質な行為に対しては、警察に被害届けを提出し、調査費用も含めた損害賠償請求などの法的措置を取らせていただきます。
尚、当社で把握している情報(User-Agent・リモートホストアドレス・IPアドレスなどの個人情報)は以下に示すいずれかの場合を除き第三者には提供いたしません。

  1. 事件・事故・犯罪など、国または地方公共団体等の公共機関およびその委託を受けた者が法令または条例の定める事務を遂行する事に対し協力をする必要がある場合であり、且つ本人の同意が得られる場合。
  2. いたずら注文等、被害者が国の機関に届け出をし捜査協力のため該当する個人情報並びにログを開示する必要が生じた場合。

なにとぞご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

ネット注文へ戻る